居続けるブログ

プチポエムや歌(オリジナル曲)をご紹介しています。ありとうございます。

万葉集より 富士山の唄 作者未詳 現代語訳 新曲 弾き語りYouTube動画・シンガー・ソングライター アルパカ海鳴


万葉集より 富士山の唄 作者未詳 現代語訳 新曲 弾き語りYouTube動画・シンガー・ソングライター アルパカ海鳴

車で1時間弱で富士山の麓まで行けちゃう

所に住んでいます。

富士山をいつもありがたく思っています。

万葉集の時代、ざっと1240年前ごろの和歌を

歌ってみました。

 

不尽山を詠みし歌一首より 作者未詳

現代日本語訳:リョービ英雄

作曲・演奏:アルパカ海鳴

ビデオ制作:いいから峠便り

 


ブログメディアリンク

ブログメディア・草の根文化圏

宝石屋 ジュエリーお手頃価格

電話・メール占い・ 占い寺

髪の毛のサイエンス・豆知識

せんたくが楽しくなる洗剤

オンラインのプログラミング講座

エアじょーだん1・ナイキ 陳列ケース

ウォーターサーバー・水道浄水型
 

 スポンサーリンク

ダイエー公式アプリの無料ダウンロード

 

 

「19の頃、冬ひとり旅」旅の歌 自作曲 カシオトーン弾き語り YouTube

こんにちは。

 

今日はマイクを通してみました。

 

すると突然思ってもみない声が 出てきたりで、驚いています。

 

作曲は曲名のようにわたくしの19歳の 時に作ったものです。

 

53年前です、 当時の街道はとてもしんどかった印象を持っています。

 

それなりに長閑だったとも言えますが。

 

「19の頃、冬ひとり旅」

作詞・作曲・演奏・歌:アルパカカイメイ

アルパカ海鳴チャンネルの登録、 よかったらよろしく。

 


24.「19の頃、冬ひとり旅」旅の歌 自作曲 カシオトーン弾き語り YouTube 歌ブログ2019/12/12

上記の画面をクリックすると動画がご覧いただけます。
※音が出ますので、パソコンの音量を調節してご覧ください。

 

スポンサーリンク

 30分で弾けるヴァイオリン!楽器とレッスンがセットでおトク♪

 

 

あなたが今までに聞いたことのない歌です 手作り歌ビデオ わたしの自己流の音楽です。

あなたが今までに聞いたことのない歌です

手作り歌ビデオ

 

こんにちは! アルパカ爺ちゃんです。

わたしの自己流の音楽を ご紹介します。

 

エレピとミュージックボックスTriplet  「れいわ2年の9月の終わりに」アルパカ海鳴

 

万葉集より 富士山の唄 作者未詳 現代語訳:リョービ英雄

 

 

スポンサーリンク

老舗ならでは、掃除・家事・献立作成の【アールメイド】

 

 

 

「この世を越えて、あの世をも越えて~キャラバンは行く」フォーク歌手 キーボード弾き語りアルパカ海鳴 動画№149

こんにちは!

1978年ごろ作った歌を 唄い繋いできました。

今回はポップな曲に仕上げました。

よろしかったら聴いてみてください。

スキャットが面白かったです。

「この世を越えて、あの世をも越えて~キャラバンは行く」

作詞:お祭りポン太

作曲・演奏:アルパカ海鳴 ビデオ制作:いいから峠便り


「この世を越えて、あの世をも越えて~キャラバンは行く」フォーク歌手 キーボード弾き語りアルパカ海鳴 動画№149

 

 

万葉集より 富士山の唄 作者未詳 動画紹介

こんにちは!

大変苦労の絶えない世相に

なり、新春早々から

ご苦労様です。

おだやかな歌を
送りたいと思います。

よろしかったらどうぞ

お立ち寄りください。


万葉集より 富士山の唄 作者未詳 
現代語訳 新曲 弾き語りYouTube動画
シンガー・ソングライター アルパカ海鳴

1日5分からのすきま時間に話題の「ポイ活」が始められます

こんにちは!

まずはこちらのサービスのお話です。


アメフリの使い方はカンタン。 簡単3ステップで手軽に利用できます!

 

1【まずはアメフリに無料登録!】

 

2【アメフリを利用してポイントを貯めよう!】

 

3【ポイントは5分から手軽に貯められるよ!】

 

貯めたポイントは現金はやマイル、ギフトカードなど、

好きなものに交換しよう!

 

55万人以上の会員が利用するポイントサイトです。

 

ショッピングやサービス利用、無料ゲームや

 

アンケートなどのアクションで、ポイントを貯められます。

 

 

貯まったポイントは現金や電子マネー、マイル、

 

ギフトコードに交換可能です。

 

1日5分からのすきま時間に話題の「ポイ活」が始められます。

 

※「ポイ活」とは、ポイントを貯めてお得な生活をすることで、

主婦層を中心に人気の活動になっています!

 

 

【お小遣いが稼げるポイントサービス】

 

 

アルパカ海鳴のYouTube動画チャンネルのご紹介

ようこそ!

神奈川県の山里で音楽制作を続けています。

自然豊かな地域で、キツネ、イノシシ、タヌキ、アナグマ

野性が共存しているところです。

空気は清浄そのもので人間生存の基本が保たれています。

そこでさまざまな音楽を作ってきました。

いたってシンプル、自然の生活から生まれ出てきました。

聴き慣れない音楽ですが、気分を変えてみたい時などに

このチャンネルの音楽を試していただけたら幸いです。

www.youtube.com

 

万葉集より 富士山の唄 作者未詳 現代語訳 新曲 弾き語りYouTube動画・シンガー・ソングライター アルパカ海鳴


万葉集より 富士山の唄 作者未詳 現代語訳 新曲 弾き語りYouTube動画・シンガー・ソングライター アルパカ海鳴

車で1時間弱で富士山の麓まで行けちゃう

所に住んでいます。

富士山をいつもありがたく思っています。

万葉集の時代、ざっと1240年前ごろの和歌を

歌ってみました。

 

不尽山を詠みし歌一首より 作者未詳

現代日本語訳:リョービ英雄

作曲・演奏:アルパカ海鳴

ビデオ制作:いいから峠便り

 


ブログメディアリンク

ブログメディア・草の根文化圏

宝石屋 ジュエリーお手頃価格

電話・メール占い・ 占い寺

髪の毛のサイエンス・豆知識

せんたくが楽しくなる洗剤

オンラインのプログラミング講座

エアじょーだん1・ナイキ 陳列ケース

ウォーターサーバー・水道浄水型
 

 スポンサーリンク

ダイエー公式アプリの無料ダウンロード

 

 

「文殊菩薩の生まれ変わり山本太郎さんは芸能博士の総理候補者の唄」れいわ新選組讃歌・⒋部作その1 YouTube動画・ ボランティアシンガー・アルパカ海鳴


「文殊菩薩の生まれ変わり山本太郎さんは芸能博士の総理候補者の唄」れいわ新選組讃歌・⒋部作その1 YouTube動画・ ボランティアシンガー・アルパカ海鳴

こんにちは! わたくしの勝手な思い込みか、 チャネリングでできた唄です。 れいわ新選組讃歌 「山本太郎さんは文殊菩薩の生まれ変わり」 作詞作曲演奏:アルパカ海鳴 れいわ新選組讃歌・⒋部作その1 ボランティアシンガーソング

山本太郎ホームページ https://taro-yamamoto.tokyo/

カレーの誕生についてのこぼれ話

カレーの誕生について

インドで後に「カレー」と呼ばれるようになった料理がいつ頃誕生したのか、
はっきりとしたことは分かりません。
しかし、カレーに使われているスパイスのうちインド原産のものは、
既にインダス文明時代から栽培されていたようです。
インダス文明新石器時代西アジアからインド北西部へ移住してきた
ドラヴィダ人という民族によって興されました。
インダス文明は紀元前2300年頃に始まりました。
ドラヴィダ人メソポタミアやエジプトなどと交易を行っており、
中東で栽培されていたスパイスもインドへ持ち込まれていました。
スパイスをたくさん使ったインド料理の原型は、この頃既に形作られていました。
これが現在のカレーの原点、原始的なカレーの誕生といえるかもしれません。

紀元前1700年頃になるとインダス文明は衰退しました。
紀元前1500年頃になると中央アジア遊牧民族だった
アーリア人という民族がインド北西部へ移住してきました。
ドラヴィダ人アーリア人によって征服され、
一部はインド南部へ逃れていきました。
現在のインド人が地方によって民族や言語が違うのは、この一件の名残です。
アーリア人はインドに移住すると遊牧を止め、
農耕を始めて定住するようになりました。
そしてアーリア人によって、インダス文明とは違う新しい文化が興りました。
原始的なカレーにはアーリア人の食文化も取り入れられ、
インド各地で地域ごとに特色のあるカレーが発展し ていきました。

紀元前 300年頃になると、インド人は東南アジアと交易を行うようになり、
インドへ東南アジア産のスパイスが持ち込まれると同時に、
東南アジアへはインドの食文化が伝わりました。
このことにより、インドのカレーはさらに多くの種類のスパイスが
使われるようになり、東南アジアでもカレーが作られるようになりました。

一方、タイ人の先祖はこの頃、華南地方で稲作をしながら暮らしていました。
しかし漢民族などの北方諸民族の南下に伴い、
タイ人の先祖は周辺の各地へと移住を始めました。
彼らの一部は、9世紀頃までに現在のタイ王国のある、
インドシナ半島まで移住してきました。
ここでタイ人はインドから伝わったカレーに出会いました。
そしてカレーはタイ人の食生活に取り入れられていきました。

こうしてインドで生まれたカレーは東南アジア各地に広まっていき、
それぞれの地域の伝統的な食文化と融合して独自の発展を遂げていきました。
しかし、15世紀ごろまではアジアのどの国でも、
現在のカレーには大抵入っているチリペッパー(唐辛子)は
使われていませんでした。
実はチリペッパーは熱帯アメリカ原産で、
この頃にはまだアジアには伝わっていなかったのです。
チリペッパーが伝えられるまでは、
ペッパー(胡椒)やロングペッパー(長胡椒)などで辛味を出していました。

 

carry.jpg

アルパカブローチC 木製胡粉3回重ね塗り

地元産の杉の天然木を使用しています。
胡粉(貝の粉)を3回以上塗り重ねてあります。
それによって胡粉独特の落ち着き感が出来上がってきます。
極細の筆で表情を表現しました。

minne.com

 

 

スポンサーリンク

A8.net

サラスヴァティ(弁財天)讃歌 歌ブログ2019/12/4

f:id:mounam:20200927001044j:plain

 こんにちは!

今日は皆様に祝福を!

サラスヴァティ讃歌を 歌いました。

インドが元のこの女神は日本では

弁財天と呼ばれています。

七福神の中にいますね。

心を込めて歌いましたので、

あなたのハートに届くことを願っています。

 

「サラスヴァティ讃歌」インド伝承聖歌

和訳: 山尾三省

曲・演奏・歌:アルパカカイメイ

ありがとうございます。

サラスヴァティ(弁財天)讃歌 

サラスヴァティ(弁財天)讃歌 歌ブログ2019/12/4

 

スポンサーリンク

A8.net

 

 

俳句を唄う・我ときて 遊べや 親のない雀 一茶 弾き語り:アルパカ海鳴

f:id:mounam:20200926234208j:plain

我ときて  遊べや親の   ない雀

Wareto kite asobe ya oya no nai suzume

Come with me Good luck An unspoiled sparrow

作曲・演奏:アルパカ海鳴

小林 一茶(こばやし いっさ、宝暦13年5月5日(1763年6月15日)- 文政10年11月19日(1828年1月5日))は、江戸時代を代表する俳諧師の一人。本名を小林弥太郎。別号は、?橋・菊明・亜堂・雲外・一茶坊・二六庵・俳諧寺など(ウィキペディア

 

東京近郊の山間地に住んでいて、 自然で、

シンプルな楽曲に なっています。

ほとんど自分で作った歌を歌っています。

ビデオ制作もしています。

聴き慣れない音楽かも知れませんが、

何回か聞いていただけると、 音楽の楽しさが、

肩の凝らない 自然感が分かって頂けると思います。

ありがとう。

アルパカ海鳴チャンネルの登録、

よかったらよろしくお願いします。

チャンネル登録

youtu.be

 

スポンサーリンク

 サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】